経理はロボットに代わってやってもらおう!
悩んでいるあなたにこそお勧めします。簡単ですよ!
ロボット経理楽記帳とは?
・あなたは経理伝票をスキャン※するかエクセルにまとめてロボットに渡すだけ!
※プランによってFAXや写メ、書類郵送でも可能
・いただいたデータでロボットが仕訳を自動作成
・ロボット作成の仕訳をベテラン経理スタッフが中身をチェック・御社向けに修正
・あなたの経理ソフトに渡せる仕訳データが出来上がります!
自分で経理仕訳やってみたいけど・・・・
簿記も知らないし・・でも人に頼むとお金かかるのと
またコロナでやってくれる人がいなくなったら大変だから自分でやってみたいけど・・・
不安
ロボット経理ならそんな悩みを一発解決!!領収書や請求書をスキャンするかエクセルにまとめて送るとロボットが仕訳やってくれます~(弊社ベテラン経理スタッフもフォローしますよ~)
えっ?
イメージでいうとこんな感じ?
はい!
まさにそんな感じです!!
でもロボットなんてお金かかるでしょ~
うちではそんなお金払えんし~
いえ、ロボットは一度覚えてしまえばコストをダウンできる仕組みですのでお客様にはスタッフのフォロー付きでも格安にご提供できます。
じゃ無理なく毎月余裕を持って経理業務を行えますね!
経理は稼がないからコストが低いに越したことは有りません。
サービス内容Q&A
Q・費用はどれくらいかかりますか?
A・プランごとに内容が異なります。ホワイトプランで4,800円/月~です。
プラン内容はこのページ下部プラン一覧をご確認下さい。
50仕訳まで/月 2,800/月
100仕訳まで/月 4,800/月
150仕訳まで/月 7,800/月
※まとめて1年分でも年間契約となります。
Q・プランの基本にある仕訳数っては何ですか?
A・簿記上の取引を「借方」と「貸方」に分けて、記帳するものの仕訳記帳合計数です。
複式簿記に基づいて仕訳しますので、エクセルデータの行の1行≠仕訳データ1仕訳
の場合もあります。
Q・経理伝票って?
A・領収書・請求書など一般的に仕訳作成に必要な伝票(証憑)を指します。
Q・うちで使っている経理ソフトでも対応可能?
A・ほぼ一般でご利用の経理ソフトに対応可能です。
弥生・勘定奉行・PCA・MJS・free他、詳しくはお問い合わせ下さい。
Q・エクセルはどのように作らなくてはいけない?今自分で使用している形式はだめ?
A・現在利用しているエクセルを弊社経理スタッフにご相談下さい。
修正が必要な場合、修正方法ご相談いたします。
Q・スキャンするスキャナーがないんだけど・・・
A・プランによっては弊社で代行スキャン対応可能です。
Q・大体どれくらいで出来上がりますか?
A・ボリュームにもよりますが大体1週間程度です。※ プランによって異なります。
Q・実際の作業の流れはどんなかんじですか?
A・下記の簡単な作業フロー(ゴールドプラン)をご覧ください。
Q・フォローしてくれる経理スタッフとはどんな方たちですか?
A・弊社が展開している経理代行「楽記帳」でお客様の経理仕訳をお引き受けしているスタッフです。
プラン一覧
ホワイトプラン 自分でやりたい方・税理士に自計化を勧められている方にぴったりのプラン
50仕訳まで/月 2,800/月
100仕訳まで/月 4,800/月
150仕訳まで/月 7,800/月
※年1回500円の年会費がございます。
サービス内容
・御社専用仕訳ロボットの設置
・専用ロボットに御社が経理データスキャンによるデータUP※スキャナーをご準備下さい。
・御社経理ソフトに受け渡しできる仕訳データのご提供※ロボットが仕訳した内容を修正せずCSVでお渡しいたします。
※このプランでは御社の税理士先生とは連携できません。連携希望の場合はゴールドプランをお選びください。
ゴールドプラン スタッフにも結構手伝ってもらいたい方のプラン(御社の税理士とも連携できます)
100仕訳まで/月 ¥10,000
150仕訳まで/月 ¥15,000
200仕訳まで/月 ¥20,000
300仕訳まで/月 ¥30,000
※年1回500円の年会費がございます。
サービス内容
・御社専用仕訳ロボットの設置
・専用ロボットに御社が経理データスキャンによるデータUP※スキャナーをご準備下さい。
・経理スタッフによるロボット作成の仕訳フォロー
・御社経理ソフトに受け渡しできる仕訳データの提供
・御社指定税理士との連携
ブラックプラン スタッフにがっつり手伝ってもらいたい方のプラン
100仕訳まで/月 ¥20,000
150仕訳まで/月 ¥25,000
200仕訳まで/月 ¥30,000
300仕訳まで/月 ¥40,000
※年1回500円の年会費がございます。
サービス内容
・御社専用仕訳ロボットの設置
・専用ロボットに御社が経理データスキャンによるデータUP※スキャナーをご準備下さい。または紙伝票やエクセル
を送っていただき弊社スタッフとロボットが紙データやエクセルデータを代行入力致します。
・経理スタッフによるロボット作成の仕訳フォロー
・銀行口座・クレジット口座とロボット連携のお手伝い
・御社経理ソフトに受け渡しできる仕訳データの提供または
弊社クラウド会計システムへデータ取り込み
(データは年間保管・貸借対照表、損益計算書作成可能)
・御社指定税理士との連携
プラン内容Q&A
Q 仕訳フォローってどういうことをしてもらえるのですか?
A ロボットが仕上げてきた仕訳を確定または修正させる作業です。
特に最初はロボットは御社の仕訳パターンを覚えていないので
御社のパターンを覚えさせるためにも必要な作業です。
Q 仕訳フォローでこちらでは何か必要ですか?
A その取引(伝票の内容)について不明な場合スタッフが問合せをさせていただきます。
問い合わせにお答えいただく必要があります。
Q 仕訳フォローはどのプランでもしていただけますか?
A 仕訳フォローはゴールド・ブラックプランで毎回スタッフが行います。
Q 税理士との提携とはどういうことですか?
A 御社のお付き合いのある税理士の先生の指導に従って仕訳を起票いたします。
※ご相談が可能な税理士の先生との連携となります。
Q ホワイトプランで150仕訳を超えた場合はどのようになりますか?
A 150仕訳を超えた時点で追加1仕訳100円を頂戴いたします。
常時超えるようであればサービスが多いゴールドプランへのご変更をお勧めします。
Q ゴールドプランやブラックプランで300仕訳を超えた場合はどのようになりますか?
A 300仕訳を超えた時点で追加1仕訳100円を頂戴いたします。
Q ブラックプランなどで御社に紙データを送った場合、仕訳が完了するまでどれくらいの時間がかかりますか?
A プラン内の仕訳であれば弊社到着後2~3週間以内に完成いたします(不明点がない場合)
Q すべての会計ソフトへデータを入れ込むことができますか?
A お客様の会計ソフトのフォーマットにあったCSVの形でのデータをお渡しできます。
但し一部会計ソフトで対応していないものもございます。
詳しくはお問合せ下さい。
Q ブラックプランにある会計ソフトは何ですか?
A マネーフォワードのクラウド会計システムとなります。
お客様にアカウントをお渡しいたしますのでお客様やお客様の取引税理士の先生が
中身を直接確認することが可能です。
Q ブラックプランの会計ソフト使用料はかかりますか?
A ブラックプランの費用に含まれており別途の費用は掛かりません。
Q ホワイトプランではFAXとか写メは対応できない?
A 申し訳ございません。FAXはゴールドプランから、写メはブラックプランからの
対応となります。
Q ブラックプランの紙証憑代行入力とはどういうサービスですか?
A 紙の伝票(証憑)をいちいちFAXしたりスキャンするのが面倒とお考えのお客様に
伝票を封筒で弊社までお送りいただき弊社がロボット仕訳から修正までお手伝いする
言わば「経理仕訳お任せサービス」です。
お客様は封筒に入れてお送り頂くだけで後は弊社スタッフ及びロボットが代行致します。
Q 税理士が付くサービスはないのですか?
A 申し訳ございません。全てのプランにおいて税理士のサービスはついておりません。
ご希望があればロボットに強い税理士をご紹介させていただきます。
Q 今利用している税理士の指導する仕訳をそのまま使えますか?
A お付き合いのある税理士先生のご指導に沿って仕訳を設定することが可能です。※ゴールド・ブラックプランのみ
事前にスタッフまでもお申し付けください。
さらに
安心して下さい。距離が遠いお客様でもしっかりサポート!
現在北は北海道のお客様から西は九州のお客様まで広範囲に楽記帳をご利用頂いております。
楽記帳をご利用になっている企業・経営者様の事例をご覧ください!
内装建築業者A会社様の場合
■問題事例 |
ご利用に当たっての不安解消!
ネット広告ででロボット楽記帳を知ったA様の息子様は早速電話で連絡。
現状の書類の状態の不備をそのまま渡しても問題がないのか?
また税務署からきている書類はどのようにしたら良いのか、
楽記帳と協議され、状況は解決方向へ。
仕訳作業をロボット楽記帳に任せることで経理遅滞がなくなり、A様と息子様は
営業と内装業務に専念することができるようになりました。
■ご利用を始められて! (お客様のお言葉) 私たちはネットがそれほど得意ではないので毎月の領収書や書類、処理済みの請求書はロボット楽記帳の事務所へ、封筒にそのまま入れ送ってしまうのがOKなのがすごく楽でした。本当に必要な書類の整理が出来た上に、精神的に楽になりました。 かかるコストは全ての経理業務がすっきりすることと、これにより空いた時間で営業活動をより一層行えることで収入が増え全く問題にはなりません。 |
衣料品販売会社C社様の場合
■問題事例 同社は、開業して5年ほどたちますが、その間に経理担当として雇っていた方が3人交代しました。お忙しくC様と奥様は経理どころではない状況なので他人を雇ってお願いしていたのですが、一人目は能力不足で税理士に指摘され、二人目は介護との両立がうまくいかず、三人目は途中までうまくいっていたのですが、時給の高い他社に転職と、中々スタッフを固定させて経理を行うことができませんでした。 税理士に帳簿は任せてとも考えましたが、思っている以上にコストが高くつくことや振込や請求書発行などは自分たちで行わなくてはならないため、税理士に依頼することも、また新たなスタッフを雇うにも今までのスタッフ管理のご苦労などからも躊躇されていらっしゃいました。 そんな時にたまたまロボット楽記帳をご利用されていたご友人に紹介されたそうです。 |
ご利用に当たっての不安解消!
一番のご心配は、うまくロボット楽記帳とコミュニケーションが取れるか、管理に苦労せずに長くロボット楽記帳を利用することができるかというのがC様の一番の心配事でした。その点導入時に問題もなく安心してスタートすることができました。
■ご利用を始められて!
ロボット楽記帳を始める前は顔を見ていない担当スタッフの方とのやりとりが、ちゃんとできるのか不安でした。しかしスタッフの方との受け答えから「ここでやってみよう」という気持ちになりました。今では経理業務の全て給与の計算もお願いしています。 また途中に担当するスタッフさんが交代されたこともあったのですが複数名体制をとっていらっしゃるので全く問題はありませんでした。 |
楽記帳の話もう少し詳しく聞いてみたいというお客様
御電話044-820-0373 担当までお問い合わせください。
ZOOMでのご相談も承っております。遠方のお客様も安心してお問合せ下さい。
株式会社アイアールシー
川崎市高津区久本3-3-2
溝ノ口第一生命ビル3F
TEL044-820-0373